体験プラン

モデルコース

ぶらっとまちなか散策コース

鳥羽駅周辺には、見所がいっぱい。戦国大名の九鬼嘉隆や伊良子清白の足跡をたどりましょう。

  • シーズン年間
  • 所要日数日帰り
  • 交通手段徒歩

コース詳細を見る

START

Day 1

1

13:00出発

近鉄・JR鳥羽駅

徒歩5分

2

13:05〜13:20

伊良子清白の家

明治時代に活躍した詩人で、大正11年、鳥羽の小浜に移り以後約23年間住んでいました。

徒歩5分

3

13:25〜14:00

手づくり工房きらり

徒歩10分

4

14:05〜14:20

常安寺

九鬼家ゆかりの菩提寺。嘉隆追善のため、息子の守隆が建てたとされています。

徒歩10分

5

14:30〜14:50

城山公園

九鬼嘉隆の居城だった鳥羽城跡の石垣を再現し、広場として整備。城山からは鳥羽湾を一望できます。

徒歩すぐ

6

15:00〜15:10

カモメの散歩道

鳥羽湾沿いにあるウッドデッキの散歩道。鳥羽湾の風景が楽しめます。

徒歩10分

7

15:10〜15:40

鳥羽マルシェ

新鮮な農作物が集まる直売所。テイクアウトコーナーもあります。

徒歩10分

8

15:50〜16:20

鳥羽マリンターミナル

鳥羽の玄関口。隣接された緑地公園をのんびり散策。

9

16:30到着

鳥羽駅

GOAL

もっと海の魅力を楽しむコース

車で出かける、一泊ゆったり鳥羽の旅。海女文化にふれ、美味しい海の幸に舌鼓を。

  • シーズン年間
  • 所要日数1泊2日
  • 交通手段車・定期船

コース詳細を見る

START

Day 1

1

10:00出発

伊勢自動車伊勢IC

車で約40分

2

10:40〜11:40

市立海の博物館

海女や木造船、海の祭りなど海の文化を紹介する博物館。様々な体験メニューもあります。

車で約10分

3

11:50〜13:00

鳥羽展望台

車で約20分

4

13:20〜13:50

石神さん(神明神社)

古くから海女さんの信仰を集めている神社で、女性の願いを1つは叶えてくれると伝えられています。

車で約1時間10分

5

15:00〜16:00

海女小屋体験

海女さんの休憩所で現役海女さんと会話しながら食事やおやつを楽しむ事ができます。

車で約30分

6

16:30〜17:00

海士潜女神社

倭姫にあわびを献上したと伝えられる海女・お弁が祀られています。

7

市内で宿泊

Day 2

1

10:40出発

鳥羽マリンターミナル

定期船で約20分

2

11:00〜14:00

答志島

鳥羽で一番大きな有人離島。海の幸や独特の文化、島の人々とのふれあいを楽しむことができます。

定期船で約38分

3

14:38到着

鳥羽マリンターミナル

GOAL

施設めぐりコース

鳥羽駅周辺で気軽にのんびりと施設を巡ります。大人から子供まで楽しめるコースです。

  • シーズン年間
  • 所要日数日帰り
  • 交通手段徒歩で

コース詳細を見る

START

Day 1

1

10:00出発

近鉄・JR鳥羽駅

徒歩で約10分

2

10:10〜12:00

鳥羽水族館

約1,200種3万点もの海や川の生きものを飼育している飼育種類数日本一の水族館です。ジュゴンに会えるのは日本でここだけ。アシカやセイウチのショーも毎日開催しています。

徒歩

3

12:00〜13:00

鳥羽駅周辺で昼食

鳥羽駅周辺には、多くの飲食店やお土産屋さんがあります。美味しい地元料理を探してみては?

徒歩で約20分

4

13:20〜14:20

ミキモト真珠島

御木本幸吉が世界ではじめて真珠の養殖に成功した島です。今は観光施設として、海女たちの実演や真珠博物館を楽しむことができます。

徒歩で約10分

5

14:30〜16:20

鳥羽湾めぐりとイルカ島

美しい鳥羽湾を堪能。途中イルカ島に寄港し、イルカ島では飼育員が生き物たちの生態や行動を楽しく紹介します。

6

16:30到着

鳥羽駅

GOAL

おすすめスポット

鳥羽市民の森公園

市民や観光客に人気のくつろぎスポット。
全国でも屈指の巨大遊具「ガリバー」のインパクトあるビジュアルから、伊勢志摩の隠れ写真映えスポットとしてもSNSで人気があります。(高さ6m・幅12mもあります!)公園内には無料のどうぶつひろばも併設され、ヤギやクジャクなど小動物もいます。
春には桜、夏は深緑、秋冬には紅葉と、自然豊かで四季折々の風景が楽しめます。

めだかの学校

樋ノ山の中腹にあるビオトープ。藤棚や足湯も設けられており、春にはメダカが群れをなして泳ぐ姿が見られるなど、大人も子どももゆったりとした時間を過ごせます。

和具サンシャインビーチ

答志島の南側に面し、波も穏やかでトイレやシャワーが完備されている。幼児用のプールもあるので、家族連れで利用される方も多いビーチ。水質の良さと黄褐色の砂浜もこのビーチの特徴です。
遊泳可能期間:例年7月1日~8月31日 予定

城山公園(鳥羽城址)

九鬼嘉隆が築いた鳥羽城は、現在、美しい公園として整備されています。園内からは鳥羽湾の絶景を一望できます。また、♡TOBAのモニュメントは写真スポットとして人気です。鳥羽随一の桜の名所としても知られ、春には多くのお花見客で賑わいます。

鳥羽の低山ハイク ー伊勢志摩絶景ハイキングー

鳥羽市が位置する志摩半島は高い山がなく、山頂から海が見渡せる景色のよい山が多いのが特徴です。伊勢志摩絶景ハイキングのサイトでは、海女や漁師の信仰を集める青峯山や三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台神島など、文化と自然を満喫できるハイキングルートをたくさん紹介しています。
お子様からお年寄りまで幅広い方に気軽に楽しんでいただける低山ハイクを旅に取り入れてみませんか。

マップ

Instagram
  • 飛鳥Ⅲ
ようこそ鳥羽へ
  • アキトバ♪
  • 三島由紀夫の原作『潮騒』を森永健次郎監督が手がけた、吉永小百合と浜田光夫の名作品。鳥羽市の神島を舞台とし、漁村を背景に若い漁夫と海女の恋物語を詩情ゆたかに描く文芸青春大作。

日時 令和7年9月28日(日)

【申込受付期間】令和7年8月30日(土)9:00~

内容 2025年は三島由紀夫生誕100年となることから鳥羽が舞台となった『潮騒』の映画鑑賞会を実施。

場所 鳥羽市民体育館サブアリーナ
<開場12:30><開演13:30>

料金 ■一般:500円 ■中学生以下:300円 ■未就学児:無料

申し込みチラシは、鳥羽市観光協会HPからダウンロードできます。

#三重県鳥羽 #伊勢志摩国立公園 #鳥羽市 #潮騒 #三島由紀夫生誕100年
  • 【鳥羽竜発掘29周年記念】
三重県鳥羽市に、話題のティラノサウルスレース(公認レース)が初上陸!
ネットニュースでも大きな話題を集めている、あのユニークなレースを千鳥ヶ浜海水浴場で開催します。会場となる千鳥ヶ浜海水浴場は、全長500mもの広々としたロングビーチ。この広い砂浜を舞台に、レースだけでなく、ティラノサウルススーツを着て楽しめる競技も多数企画しています。
レースに参加するには、事前の申し込みが必要です。参加を希望される方は、以下の申し込みフォームからエントリーをお願いします。https://forms.gle/LrGdqyf1zRv16N886
ティラノたちが一生懸命走ったり、わちゃわちゃしたりする姿は、見ているだけでも楽しめます。応援したくなること間違いなし!
ぜひ、ご家族やご友人と一緒にティラノたちの愛らしい姿を見に来てください。

【熱血!恐竜大運動会in三重県鳥羽市相差町】
日時 令和7年10月5日(日)13時~15時
場所 三重県鳥羽市相差町千鳥ヶ浜
主催 鳥羽市観光協会青年部(TEL:0599-25-3019)
*参加費無料
*先着100名様
*ティラノスーツをご持参ください。レンタルはございません。
  • 金刀比羅宮鳥羽分社例大祭
〜鳥羽みなとまつりの深淵を覗く〜
  • 鳥羽市観光協会の広告宣伝推進委員会が主催する「YouTuber育成講座」を開催します。長年にわたり映像制作に携わってきた映像プロデューサーの芦塚 博氏を講師に迎え、YouTubeチャンネルの運営に必要なスキルを学べる講座です。

動画制作の基本的な流れから、以下の内容まで幅広く解説します。
・動画編集の基本
・撮影や音声収録のコツ
・視聴回数を増やすための工夫

日時
9月11日(木)
第1部と第2部は同じ内容の講座となります。ご都合の良い時間帯にご参加ください。
第1部 13:30~15:30
第2部 18:30~20:30

あなたの秘めたる才能が開花するかもしれません。ぜひお気軽にご参加ください。

参加申込フォーム
https://forms.gle/h6Ueq11bU9YRHh8Z6