観光スポット
Tourist Spots
漂着物を拾ってで標本を作ろう!

- カテゴリ体験する
- エリア浦村
- 周遊券利用不可
海が荒れたり大雨の後、海辺に出かけると、多くの漂着物を見つけることができます。漂着物は大きくわけると自然物(流木、魚介藻類など)と人工物(プラスチック類、ビン、缶などがあり、これらを観察することで海辺の自然環境について学ぶことができます。) ★鳥羽の海のことが学べる冊子プレゼント!
スポット詳細
- プログラム名
- 漂着物を拾ってで標本を作ろう!
- 実施期間
- 春~夏(年間2回)
- 実施時間
- 11:00~15:00
- 所要時間
- 4時間
- お申し込み・お問い合わせ先
- 海の博物館
- 主催
- 海の博物館
- フィールド
- 海の博物館近くの浜辺
- 料金(税込み価格)
- 小学生以上1200円(入館料込み)
- 持ち物
- 濡れても良い靴または長靴、帽子、お弁当等
- 集合場所
- 海の博物館
- 集合場所までのアクセス
- 鳥羽駅から、かもめバス「海の博物館」下車すぐ
- 定員
- 20名程度(要予約)
- 最少催行人数
- 5名
- 参加基準(年齢制限など)
- "※低学年のお子様は保護者も参加してください。
※未就学のお子様は参加できません。"